2015年12月31日木曜日

2015の総括は岡山後楽園で

大晦日は友人に案内してもらい、岡山後楽園へ。本年も大変お世話になりました。

来年もこはる日和RN共々どうぞよろしくお願いいたします。

2015年12月30日水曜日

夜はキングダムを読ませていただきます

家族を置いて1人岡山に来てます。なかなか雅な趣のある街で、空が素敵で、水の青と空の青が素敵な街です。

ザンビア時代の懐かしい友人と再会し、家に泊めてもらい、時の流れを感じながらも変わらない何かがあるのも嬉しいひと時でした。

んー、酔っ払った。

頑張ってる息子Rにテニスのコーチからプレゼント!

テニスレッスンのコーチから貰ったクリスマスプレゼント。エチオピアのボルグってとこか?!

思いの外続けているテニスは楽しいようです。随分上達してるみたいだし、好きなら続けられる環境があると本人にとってはいいかなー。

さりげなくゴロゴロして写りこむ娘N。

お土産だって自分の玩具

お土産に、と妻がエチオピアで買って持って帰って来たキリンやロバのフェルト人形を玩具にする娘N。

何処にいても遊べる子どもは立派ね。

2015年12月28日月曜日

バランス、バランスー!!人生、バランスー!

成田空港は第1ターミナル。無料のキッズスペースを我が物顔で遊ぶ傍若無人息子R。人生もバランスが必要だから、いいことだ。

2015年12月27日日曜日

年の瀬日本に到着

馬に乗って来たんじゃないけど、冬の日本に一時帰国しました。

寒くてバスを待つ間子どもたちはじゃれあい。

さぁ、これから何処に行く!?

馬に乗ってこれから何処に行く?!

2015年12月26日土曜日

サンタさんは男でなくても、ヒゲがなくてもいいんだって

わー、なんだなんだ!?と朝からワイワイガヤガヤ。これぞクリスマス!!

毎年のことですが、父は何もしたわけではなく、母が頑張ってサンタさんプレゼントをお願いしてたわけなので、サンタさんはサン太なわけではなく、サン子でもいいんじゃないなかと思うんですわ。

母の愛だよ、サンタさんは。あなたのお家ではどうですか?サン太?サン子?

子どもがサンタの実情を知るまではこれは見せられない。

2015年12月25日金曜日

24日間の習慣が25日目以降どうなるか?

ついに毎日一つづつチョコを食べきった!

朝起きて開ける時のルールは、ちゃんと着替えてから!朝起きて、まず着替えて、ひとつ開けて、チョコを食べて朝食をとる繰り返した24日間。明日も起きたらまず着替えよう!と約束したけど、これからどうなるか。

サンタさんからのプレゼントは如何に?

しばしの別れ?8月に再会できるか?

先週、息子Rの幼稚園での終業式クリスマスコンサートを最後に産休でカナダに帰る先生と一緒にパチリ。

8月に再会できるかなー?

2015年12月24日木曜日

今年も残すところあと1週間

クリスマスイブですねー。いつもと変わらないけど、いつもと変わらぬ日常がいいもんなんだと子どもを見てると思う。

そしてたまーにやってくる特別がまた生活にハリを与えてくれる。

娘Nが大きくなってこの写真を見たらなんと思うだろう?その頃のアディスアベバはもっと変わっているだろうか。

BBQスタンドの掃除で、畑を元気にさせちゃおう

BBQの後には灰が残る。それで畑を元気にするのは息子Rの仕事!


 溜まった灰を抱えていざ、畑へ!


パラパラと種を蒔いた場所、これから蒔く場所へ。


最後はBBQスタンドを綺麗に片付けて、次のBBQもバッチリさ!


2015年12月23日水曜日

普段たまには欲しいと思う静けさが急に訪れると落ち着いていられない

夕飯を食べ終わって寝るまでのひととき。兄妹で静かに粘土遊び。

異様に静か.... 最近、寝てる時しかないくらいの静かさ.... 響くのは冷蔵庫の音とこはるの鼻息... 静か...

お手伝い名人

このところ、イヤイヤばかり言うNですが、お手伝いは楽しいらしく、特にお箸を並べるのは喜んでやってくれます。

が、いっぺんにはできないので、、、

床に並べて一つ一つ選びながら、ゆっくりゆっくりやってます。。
ま、いっか。

2015年12月22日火曜日

子ども達から学ぶ自分の目指したい生き方

日曜夕方からのBBQではレモン水で大満足する息子と娘が伸び伸びしまくりで見習うところがあると感心してしまった父。

出る杭になって叩かれるのを恐れずに、言うべきこと、やるべきことをやって子どもに背中を見てもらいたい、というのがここ最近父の決意です。

2015年12月21日月曜日

突然の思い付きでBBQ出来て、突然の誘いに来てくれる友人の有り難み

昼頃、妻の思いつきで夕飯はBBQ(Braai)で牛のコブ肉を焼く!ということになり、友人を突然飛び出し焼きました。

固かったけど俺は好きだったなー。

日曜のBBQも多くて残り26週

Braaiそろそろ終了。

2015年12月20日日曜日

レモン水が特別なジュースな件

エチオピアでの生活もあと8ヶ月ほどと思うと一瞬一瞬が愛おしく思える。

息子Rにとってはただの水にレモンを入れるだけでスペシャルなジュース。近いうちにコーラや炭酸飲料も覚え出すかな。

証明写真にはならない!

パスポート用の証明写真を撮ろうとしたところ、娘Nは何を思ったのかアイーンのようにアゴだしおった!これじゃ天下の外務省にダメ出しされるだろうなー。

2015年12月19日土曜日

2ヶ月遅れのバースデープレゼント

9月に日本から送られて、消印上は9月にエチオピアはアディスアベバに着いていた息子Rの誕生日プレゼントが何と12月18日に到着。もはやクリスマスプレゼント!!

早速息子Rは楽しんでます。

終業式にクリスマスの発表会

息子Rの幼稚園でクリスマスの発表会が開かれた。一ヶ月ほど練習していた歌を振り付きで歌ってる姿を見るとなんとも微笑ましい限りですね。

周りの同級生、その親御さんたちもそれぞれの誕生日会や週末のバザーでよく会う面々なので、なんだか一体感というか慣れた心地よさもあり、3年目になって肌で感じるいろんな意味での有り難さも感じました。

子どもたちよ、大きくなった時に少しでもこの時の記憶が残ってるかなー?

2015年12月18日金曜日

ヒルトンホテルのクリスマスツリーも我が家とソックリ!

クリスマスツリーねたばかりで恐縮ですが、アディスアベバにあるヒルトンホテルにも似たようなクリスマスツリーが!!!大きさの違いはあるけど、これは一般的なものなんだ!と、一人納得。

2015年12月17日木曜日

エチオピアクリスマスは1月8日。は?

日本はどこもかしこもクリスマスなんでしょうが、エチオピアはそこまででもない。おまけにエチオピアのクリスマスは1月8日ですから。普段は1月7日だけど、今年は閏年で1日ずれてますから。なんてったって13月まであって、新年が9月11日(閏年は12日)の国ですから。

息子Rの通う幼稚園は外国人が多いので海外仕様のようです。

2015年12月16日水曜日

我が家のクリスマスツリーはメッシ家と同じか?

今は日本にいるというメッシ。

我が家がはじめてカンプノウで見たバルセロナの試合で、ひどい怪我をして、まさかの10分で負傷交代でピッチを後にしたメッシ。

そんなメッシのFacebook投稿に出てたメッシ家のクリスマスツリー。

うちと同じ!?

デコレーションの派手さは差があるけど、足場の形とか枝の雰囲気とか、大分近いと思うんだけど。



2015年12月15日火曜日

徐々に回復の兆し、しかし不調な息子R

息子R未だ体調回復せず、本日とうとう病院へ。熱は徐々に下がり、腹痛も治まり出してはいるもののちょっと心配。ちょっとというか大分心配。

娘Nはマイペースでうるさいくらい!w

2015年12月14日月曜日

新しいパノラマ写真の撮り方

2歳前の娘Nがパノラマで自分の足元を激写!地に足つけなきゃね。ってこと?

2015年12月13日日曜日

後ろで手を組むのは母譲り

息子R発熱によりダウン。もともと日本人会の忘年会(日曜開催)は欠席だったのでよかった...

そのため娘Nと二人で歩いて散歩。眠そうなのに頑なに寝ないNをあちこち歩かせて最後に抱っこ。抱きしめーたいーー!!そして寝ましたw

でも歩くときのポーズは母のポーズ!!!うまい!!!

2015年12月12日土曜日

我が家にとうとう立派なクリスマスツリーが!

エチオピアを離れた友人家族から譲り受けた立派なクリスマスツリーがとうとう我が家にデビュー!!

暖炉も煙突もあるし、息子Rも幼稚園でクリスマスの歌を練習してるし、やけにクリスマスっぽくなってきたぞー!

2015年12月11日金曜日

バザー、これもバザーだった

そういえば妻には共有してなかったけど、駄々をこねる子どもたちの圧力に負け、10ブル/1回乗り物に乗せたのもバザーでした...

メリハリをつけてたまにはぶっ飛ぶのも必要

週末のバザーで初めてエアートランポリンのようなもので飛び跳ねる快感を味わったのか、最近家でもベッドで飛び跳ねまくる娘N。

Rもトランポリンが好きだけどやはり血は争えぬか。

2015年12月10日木曜日

父、たまに1人の時間。家族に感謝。

父は週末に知り合ったアメリカ人に誘われ夜のサッカーに参加。エチオピア人ばっかりでやり方に合わせつつ1時間半ほど素敵な芝生でサッカーできて楽しかったー。

2015年12月9日水曜日

子どもの写真のセンスは大人にはない(断言)

娘Nが携帯を持つと何だか不思議なものをカメラに収める。子どもの視点、というよりたまたまがほとんどだろうけど、自分にはないセンスを感じるのは親だから、だと思う。

標高2,400mでの朝練。寒い。

朝6:20。まだ空気が冷たいうちから外でサッカーの練習。早くから頑張る息子R。

ここぞとばかりに着いてきて大興奮の娘N。

朝練はいいね。