バンコクの公園で兄妹喧嘩しながら遊び呆けるRとN。
こうやって一緒に遊んでいられるのもあと5年もあればいいところか?
2016年12月31日土曜日
2016年12月30日金曜日
2016年12月29日木曜日
2016年12月27日火曜日
2016年12月26日月曜日
前借り娘N
タイはバンコクのど真ん中ルンビニ公園に遊びに行ったところ、娘Nはシャボン玉で遊ぶタイ人親子をガン見。
鋭い視線にやられたのかお母さんが娘Nにシャボン玉をフーッと遊ばせてあげたら調子に乗り出した娘N。
楽しそうに遊んでたからか「持って行っていいよ❤︎」とタイのお母さん。
そんなんで頂いちゃいました。Pay it forward(恩送り)というかPay in advance(前借り)な娘...
鋭い視線にやられたのかお母さんが娘Nにシャボン玉をフーッと遊ばせてあげたら調子に乗り出した娘N。
楽しそうに遊んでたからか「持って行っていいよ❤︎」とタイのお母さん。
そんなんで頂いちゃいました。Pay it forward(恩送り)というかPay in advance(前借り)な娘...
2016年12月25日日曜日
タイはバンコクでのクリスマス
バンコク2日目。恐竜のテーマパークでRは泣き叫ぶくらいアトラクションで怖がり、Nは暑くてほっぺが真っ赤っかに。
電車に乗って公園で遊んで歩いて帰って冷たいジュース飲んで充実したクリスマスでした。
サンタさんのプレゼントはなし!笑
電車に乗って公園で遊んで歩いて帰って冷たいジュース飲んで充実したクリスマスでした。
サンタさんのプレゼントはなし!笑
2016年12月24日土曜日
ヌケサクサンタ
幼稚園に来たサンタさんからもらったらしいサンタさんがやけに気に入ってRのテニスレッスンにも連れて行ったらしい。
なんかヌケサク先生?って感じ。
先々週には毎年作っている2017年のカレンダー作りを済ませようと思っていたのに全然おわってない!!ごめんなさい!!
が、今晩から冬休みでタイに行きます。
なんかヌケサク先生?って感じ。
先々週には毎年作っている2017年のカレンダー作りを済ませようと思っていたのに全然おわってない!!ごめんなさい!!
が、今晩から冬休みでタイに行きます。
2016年12月23日金曜日
2016年12月21日水曜日
本番にはやっぱり弱い
Nの幼稚園でクリスマスコンサート。
家を出る前から「Nちゃん、がんばる!!」と意気込んでいたけど、舞台に登場してからずっとスカートをいじっていてほとんど歌わず(予想通り)。Rも見かねて「Nちゃんがんばって!」と客席から声援を送り、、、最後にようやく笑顔?!
家を出る前から「Nちゃん、がんばる!!」と意気込んでいたけど、舞台に登場してからずっとスカートをいじっていてほとんど歌わず(予想通り)。Rも見かねて「Nちゃんがんばって!」と客席から声援を送り、、、最後にようやく笑顔?!
2016年12月19日月曜日
2016年12月18日日曜日
2016年12月17日土曜日
2016年12月16日金曜日
2016年12月15日木曜日
2016年12月14日水曜日
ジンジャーブレッド!!
休日はジンジャーブレッド作り!ジンジャークッキーっていうの?何?
父はよく知らないんだけど、妻子は大興奮でクッキーの型どりをして焼いていました。
なんか休日、なんかクリスマスっていう感じがしていい感じ。
父はよく知らないんだけど、妻子は大興奮でクッキーの型どりをして焼いていました。
なんか休日、なんかクリスマスっていう感じがしていい感じ。
2016年12月13日火曜日
クリスマスバザーが豊富なムスリム圏
妻があちこちから情報収集して見つけてくれるクリスマスイベントにみんなで行くのが楽しみなこの頃。今日は某有名ホテルでやってたクリスマスバザーに。
ワインをいろいろかったり、遊びまくったり楽しかったー!
イスラム教国でもクリスマスイベントがいっぱいでたのしいよ。
ワインをいろいろかったり、遊びまくったり楽しかったー!
イスラム教国でもクリスマスイベントがいっぱいでたのしいよ。
2016年12月12日月曜日
2016年12月11日日曜日
テニスと懺悔
エチオピアで始めたテニス。ヨルダンでも続けています。エチオピアでも数回しか見たことのない息子Rのプレーを見に今日は父が付き添い。
が、慣れない父はコーチに授業料を支払わずに帰って来てしまいました.... ごめんなさい。
が、慣れない父はコーチに授業料を支払わずに帰って来てしまいました.... ごめんなさい。
2016年12月10日土曜日
2016年12月9日金曜日
Nも歩けば、、、


ヨルダンへ来て以来、街中でやたらと声をかけられるN。
手を振られたり、頭を撫でられたりはもちろんのこと、ゴミ収集車のおじさんも、出勤中のお姉さんも、道でたむろってる若いおにーちゃんも、皆立ち止まり、声をかけて来て「名前は?」「いくつ?」と尋ねては、「かわいいね〜〜」と握手やハグ、時にはほっぺにチュッとして去っていく。
もともと子ども好きな人たち、アジア系が珍しい、歩いて通園しているちっちゃな子はあまりいない、などなど理由はいろいろあるだろうけど、「こんなにかわいい娘さんがいて、あなたも幸せね」とまで言われると、本気で言ってたのかも〜と思う。
(とか言って、まさか、
「こ、こんな低い鼻・・・見たことないわ!息できるのかしら?!」
とか、
「な、なんて細くて小さい目!まるで小魚だ・・・」
とかって思われてるだけだったりして)
いずれにせよ、まつ毛バサバサ、おめめクリクリで高い鼻を持つ人々の、ないものねだり的なところから来ているのは間違いない。。。
今日も街ゆく知らない人たちに元気に挨拶をするNなのでした。(日本と真逆をいってますが)
2016年12月8日木曜日
これならサンタクロースも遊びに来る
マンションの向かいの部屋はムスリム国ヨルダンでも珍しいキリスト教徒。犬を飼っている我が家としては多少気が楽です。
クリスマスが近づいたと思ったら何とクラブか?という感じに大変身!!サンタも遊びに来てくれそうだ!!
クリスマスが近づいたと思ったら何とクラブか?という感じに大変身!!サンタも遊びに来てくれそうだ!!
2016年12月7日水曜日
子どもが教師
色々と要求の多い2歳の娘N。兄Rにも父にもあーしろこーしろは勿論様々な理屈や何故ダメなのか、何故そうするべきなのかを教えてくれるのである意味我が家のメンターです。
毎朝兄Rのスクールバスを待つ間アパートの玄関先で遊んでいると、やれそこに隠れろだの、キャッチ(捕まえろ)しろだの要求がじゃんじゃん出てくる。
兄Rも最近はやれやれという感じで笑って対処できつつあるのでなんかそれだけで円満な感じがするこの頃。息子は父に色々教えてくれるもんです。
毎朝兄Rのスクールバスを待つ間アパートの玄関先で遊んでいると、やれそこに隠れろだの、キャッチ(捕まえろ)しろだの要求がじゃんじゃん出てくる。
兄Rも最近はやれやれという感じで笑って対処できつつあるのでなんかそれだけで円満な感じがするこの頃。息子は父に色々教えてくれるもんです。
2016年12月6日火曜日
こはるさん、元気?
IKEAで買ったソファをベッドに日々お世話になっているこはるさん。ヨルダン生活も2ヶ月になろうとしています。
落ち着いてきたところもあるけど、エチオピアからの荷物がまだ手元に来ていないのでもう一歩という感じ。
落ち着いてきたところもあるけど、エチオピアからの荷物がまだ手元に来ていないのでもう一歩という感じ。
2016年12月5日月曜日
笑わないで!!
今日は幼稚園でこれ作ったのー!と毎日色々見せてくれるN。最近Nに言動が立派になってきてついつい吹き出してしまうことがある。
そうすると、笑わないで!!!と怒られる。
お説教も上手になってきて男の子チームには脅威です。笑
そうすると、笑わないで!!!と怒られる。
お説教も上手になってきて男の子チームには脅威です。笑
2016年12月4日日曜日
1日を満喫
今日は息子Rが通う学校のクリスマスイベントにみんなでゴー。
美味しい搾りたてオレンジジュースや手作りお菓子を堪能したあとは、家に遊びに来てくれた友達と大はしゃぎで遊んで、一緒にお風呂はいって、ご飯食べたのでした。
足をマッサージしながら横になるとグーーー... おやすみなさい。
美味しい搾りたてオレンジジュースや手作りお菓子を堪能したあとは、家に遊びに来てくれた友達と大はしゃぎで遊んで、一緒にお風呂はいって、ご飯食べたのでした。
足をマッサージしながら横になるとグーーー... おやすみなさい。
2016年12月3日土曜日
お誕生日会
エチオピアでは家(の庭)でのお誕生日会が多かったけど、ヨルダンはアパートに住む家庭が多いせいか、子ども向けの遊び場を貸し切って、お誕生日会をすることが多いようです(軽食付き!)。
選択肢がたくさんあるので、今のところ、毎回、行ったことのない会場で大人もワクワク。
今日は一軒家を誕生日会用に改造したような会場で、アットホームな雰囲気の中、いろんなテーマの小部屋がたくさんあって、ついて行ったNも楽しんだ様子。Nはちゃっかりgoody bagまでもらって、帰ってきてからも入っていたおもちゃで2人で楽しめました。
選択肢がたくさんあるので、今のところ、毎回、行ったことのない会場で大人もワクワク。
今日は一軒家を誕生日会用に改造したような会場で、アットホームな雰囲気の中、いろんなテーマの小部屋がたくさんあって、ついて行ったNも楽しんだ様子。Nはちゃっかりgoody bagまでもらって、帰ってきてからも入っていたおもちゃで2人で楽しめました。
登録:
投稿 (Atom)