2014年1月31日金曜日
スティーブ ジョブス
ある日のランチ、ティブス(tibs)。肉炒めとでも言うのか。手前が羊で奥が鳥。意外とハマる美味しさ。野菜がないのはちょっといただけないけど、ンシマやウガリ、食用バナナよりは好きなテイストなインジェラと良く合う。
2014年1月30日木曜日
2014年1月29日水曜日
エチオピアの洗礼
新しい幼稚園にもあっさり慣れ、毎日楽しく元気に通園しているRですが、ついに、というか、なるべくしてというか、、、エチオピアの洗礼をーーーつまりノミに食われてしまいました。
しかも、背中と足を中心に、50カ所くらい一気に。
どこのノミだッ!出てこいッ!ぴょんぴょんしてんじゃねーぞ、このやろー!
家族でRだけだし、新学期はとにかく被害が多いと聞くから、明らかに幼稚園でくわれたんだろうなぁ〜
10日ほど経って、ようやく落ち着いてきた感じです。
過去にエチオピアに滞在された方の中には、ノミ・ダニ・南京虫にやられて数年経ってもかゆみが残っているという方、痕が残ってプールや温泉に行けなくなったと嘆く方など、本当によく話を聞きます。
あー、どうかこれ以上被害に遭いませんように。
それにしても、日本人のいない環境で、しかも英語も大して話せないのに、頑張ってるなぁ〜と思うと子どもはすごい。人見知りなお母さんには考えられん逞しさよ。

2014年1月28日火曜日
2014年1月27日月曜日
2014年1月24日金曜日
2014年1月21日火曜日
フィット
年末からほぼ毎週のようにミニサッカーをする機会に恵まれ、大分身体が出来てきた気がする。高地にも順応してきたのか息切れも少なくなってきた。気がする。
一方、こはるは外に散歩に行くことはなく、庭というか敷地を走り回ってるが、少々たるみが目立つ気がする。そろそろ7歳。誕生日は何するかなー。
一方、こはるは外に散歩に行くことはなく、庭というか敷地を走り回ってるが、少々たるみが目立つ気がする。そろそろ7歳。誕生日は何するかなー。
2014年1月19日日曜日
2014年1月15日水曜日
幼稚園の新学期
昨日の朝は安倍ソーリのスピーチ@AU本部でしたが、Rにとってはそんなことより、新しい幼稚園の初日、って方が一大事(そりゃそうだ)。
新しい幼稚園は、前の幼稚園よりもこじんまりしているけど、アクティビティがたくさんあって楽しそう(な気がする母)。Rは予想通り泣きましたが、先生曰く、10分くらい泣いて(しかも泣きながら粘土に熱中)あとは大丈夫でしたよ〜とのこと。早く慣れると良いね。
ちなみに、Rはパンダ組(Panda bear)。園長先生によると、「子どもはみんなこぐまちゃんだから」(?)ということで、全部の組にクマの名前がついています。年長さんは「ホッキョクグマ組」、赤ちゃんクラスに至っては、「テディベア組」と生き物ですらない・・・
日本で言うと、「何組〜?」「私、ヒグマ組よ」「僕はツキノワ!」とかそんな感じかしらね・・・
2014年1月13日月曜日
2014年1月11日土曜日
2014年1月10日金曜日
2014年1月7日火曜日
友人
息子Rとこはるが大好きな友人Iさん。入れ替わりで擦り寄っては遊んでもらう始末。ここ10年強いろいろと相談したり刺激を受けてきた仕事仲間。お互い家族を持ってからは家族ぐるみでお付き合いしてもらっている大切な友人です。
今年も、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
今年も、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
2014年1月6日月曜日
ストライダラー
当初は全然乗る気も起きなかったストライダーにすっかりはまってしまった模様。
毎日のようにストライダーに乗って近所を散歩するようになった今日この頃。こはるもウキウキするけど家でお留守番。
土曜日に行ったギリシャレストランには赤色のストライダーに乗る男の子も発見。意外とストライダー仲間がいるかも。
毎日のようにストライダーに乗って近所を散歩するようになった今日この頃。こはるもウキウキするけど家でお留守番。
土曜日に行ったギリシャレストランには赤色のストライダーに乗る男の子も発見。意外とストライダー仲間がいるかも。
2014年1月4日土曜日
いつでもこはる日和+R
寝てばかりな訳じゃないけど寝てると可愛らしいのでついついこんな写真ばっかりでこはるファンのみなさん(いるのか?)ごめんなさい。Rが生まれて以来すっかりR日和時々こはるになってますが、今年はこはるが頑張ります(多分)。こはるも一ヶ月後には7歳になり老犬用ドッグフードを食べれるようになれるのでいい年です。
是非ご贔屓に。
是非ご贔屓に。
2014年1月3日金曜日
2014年1月1日水曜日
2014
去年はタンザニアで年越し、今年はエチオピア。
去年は妻が初日の出サーフィン。今年は毛布の中。
今年も健康で平和な一年になりますように。イライラせずに何でも笑い飛ばせますように。
写真は年末に4日間過ごしたジブチホテルで。
去年は妻が初日の出サーフィン。今年は毛布の中。
今年も健康で平和な一年になりますように。イライラせずに何でも笑い飛ばせますように。
写真は年末に4日間過ごしたジブチホテルで。
登録:
投稿 (Atom)