2008年10月28日火曜日
Springboard
NHKのプロフェッショナルという番組で興味深い言葉を聞いた。障害があったらそれをSpringboardにする。 Springboardとは出発点というような意味もあるようだけど、ここでは飛び板とか跳躍台(体操の踏切板)ということ。困難を糧にするということだろうか。
程度の差はあれ日々困難や悩み、困ったことや「あー、どうしようかなー」ということは多々ある。そんなことに直面したとき笑ってそれを乗り越えることが何をする上でも大切だと思うこの頃です。
すっかり毎食後は家の中でおしっこができるようになったこはる。できればちょっとでも尿意があるときにでもシッシしてくれればいいのだが、、、
散歩で他の犬と会うと「遊ぼう!遊ぼう!」の飛びかかりが得意技。もしかしたら噛み付くんじゃないかと思うくらいの勢いで飛びかかっていく。尻尾振ってきてくれるワンちゃんに申し訳ない。まぁ、はるも悪気があるわけじゃないんだけど、もう少しいい子になってほしい・・・
2008年10月23日木曜日
コーフン
ここ2日間室内でのおしっこを着実に覚えているこはるはとってもいい子!電柱やら縁石やら、外に出ると至る所におしっこの痕がある日本。ペットボトルで水をかけて流している人もいるが結構おしっこは放ったらかしでもある。(たまに糞さえも放置されてる...)今学習中の室内おしっこがしっかりできれば散歩中もわずかなマーキングのおしっこだけでいいし、近所の環境にはまだいいような(そんなことないのか?)はるの場合コンクリートではおしっこしないので、ほとんどが公園や空き地でのおしっこだけど、小さな子供を持つ親にしてみれば、公園での糞尿はあんまり嬉しいものじゃないんだろうな...
それにしても犬が多い!散歩に行くと時間帯によっては20匹くらいと会う。相当だよ!生まれてからザンビアを離れるまでこはるが会った犬は10匹もいってないと思うけど、1日で出会う犬はそれの何倍!!そりゃはるも興奮するわ・・・
俺はというと、やらなければいけない仕事が進まず・・・でも、勉学の方は大分進んできた。ジョギングも隔日で7~8キロ走ってる。そろそろ本気になって頑張らないと!という気になってきた(やっとかよ)。俺がもっと興奮して頑張れっ!!
2008年10月22日水曜日
はりのある生活を
こはるのトイレトレーニングも2週間目。これまで成功したのは3回。家の中でおしっこするのにそれほど抵抗はなさそうだけど、大分散歩を待ち遠しくしている様子・・・。まだまだしっし訓練は続く。
ここ2週間ほど平日は毎日同じような毎日。浪人生みたいな生活・・・。すでに日本に帰国して3週間が経ったので、日々まともな生活をしたいところです。まずは今年の目標である1)石けん作り、2)奇数日の筋トレ、毎朝晩のストレッチを徹底するように!!
ここ2週間ほど平日は毎日同じような毎日。浪人生みたいな生活・・・。すでに日本に帰国して3週間が経ったので、日々まともな生活をしたいところです。まずは今年の目標である1)石けん作り、2)奇数日の筋トレ、毎朝晩のストレッチを徹底するように!!
2008年10月20日月曜日
いつでも暁を覚えず
論語にこんな言葉がある、、、ようだ。
学びて思わざれば則(すなわ)ちくらし
思いて学ばざれば則ちあやうし
抄訳
一生懸命勉強しても、自ら考えなければ愚かであり、本当の知識にはならない。
また、たとえ自ら考えても、学ばなければ、その人の行動は危険である。
自分自身を省みて日々頑張ろう。
学びて思わざれば則(すなわ)ちくらし
思いて学ばざれば則ちあやうし
抄訳
一生懸命勉強しても、自ら考えなければ愚かであり、本当の知識にはならない。
また、たとえ自ら考えても、学ばなければ、その人の行動は危険である。
自分自身を省みて日々頑張ろう。
子供から大人
学生時代からの友人夫婦らに久しぶりに会った。そしてすごい久しぶりに月島でもんじゃ。小さかった子供が立派なお兄ちゃんになっていて、なんだか嬉しくて、そして懐かしくて、いい時間を過ごせた。友達も相変わらずでなにより。それにしても、子供はすぐ大きくなってしまう。そして元気で、明るくて、思慮深くて、恥ずかしがりやだけど思いっきりもよくて、とにかくかわいくて癒される。子育ては大変なんだろうけど。
こはるももちろん子犬だったわけで、そのころは今と違ったかわいさがあったわけだけど、その頃のことはよく知らない。写真では小さい頃のこはるを見ることはできるが、こんな小さいころに今のように一緒に過ごしていたらもっと溺愛していたこと間違いなし。こいつも恥ずかしがりやだけど、無謀なところもあり、かわいい奴だから沢山の人にかわいがってもらえると嬉しいもんです。
2008年10月16日木曜日
MacとHaru
2008年10月15日水曜日
しっしー、しっしー
やっと住民登録、健康保険・国民年金加入の手続きを終えました。自分の手続きを終える前に「こはる」の登録、動物病院での健康診断、マイクロチップ登録などを済ませていたし、これでやっと少し地に足が着いた感じ。でも、まだ引越し先が決まってません。目星はついているけど、ちゃんと取れるかどうか、、、結構いい物件だと思うし。
実は、というほどではないけど、ただいま学生のため、最近は勉強をしています。当初は9月初旬に帰国する予定だったから遅れも生じており、必死になってやらないといけない状態。これがいいリハビリになっていると信じたい。(一応、朝起きてから目的をもって一日過ごせてるし)
加えて目下の課題は家の中でのおしっこ!!「こはる」が家のトイレでしっかりおしっこできないと安心して出かけることもできない。今週はおしっこ強化週間として、数時間おきに「しっしー、しっしー」と連呼しています。
2008年10月14日火曜日
ヤギ犬
登録:
投稿 (Atom)