今年一年ご愛顧いただきありがとうございました。今年初めに立てた「子供を怒鳴らない」という目標はあまり達成できませんでしたが、年の瀬に近づくにつれ徐々にできるようになった気がします。
娘Nも授かり彼女が日々成長しているのを目の当たりにして改めて気づくこと学ぶことも多いこの頃です。
もしかしたら来年は日本に帰るかもしれないし、最悪無職生活を強いられるかもしれませんが、ひたすら前に前に進みたいと思います。
昨日は今年を締めるBBQ。写真がNのハイハイ...
2014年12月31日水曜日
2014年12月30日火曜日
2014年12月29日月曜日
2014年12月28日日曜日
2014年12月27日土曜日
2014年12月26日金曜日
2014年12月25日木曜日
2014年12月24日水曜日
2014年12月23日火曜日
インジェラ講義
確かRが初めてインジェラを食べたのはタンザニア・ダルエスサラームにあるエチオピア料理屋だったと思うけど、その時(1歳半過ぎか)は反応は良くなかった。
しかし今となっては門番さんの昼飯をくすねて食べるくらい好きだというインジェラ。食べ方も講義してくれます。
しかし今となっては門番さんの昼飯をくすねて食べるくらい好きだというインジェラ。食べ方も講義してくれます。
2014年12月22日月曜日
2014年12月21日日曜日
寒い
この時期でこんなに冷えるのは異常と言われるほど朝晩が冷えるアディスアベバ。こはるも寒いのか夜はソファで寝たがる。昨晩なんかこっそりみんなのベッドに乗っかって寝てた!
そんなんで日向ぼっこはなんとも気持ちいいよう。
そんなんで日向ぼっこはなんとも気持ちいいよう。
2014年12月20日土曜日
2014年12月19日金曜日
2014年12月18日木曜日
2014年12月17日水曜日
骨肉
しばらく前にエリザベスも取れてすっかり回復したこはる。エチオピアから輸入物のドライドッグフードが消えて早6ヶ月。妻がせっせと似た骨肉を毎日美味しそうに食べてます。
こんな食生活は初めてでドライドッグフードに戻れるかが心配だー。
こんな食生活は初めてでドライドッグフードに戻れるかが心配だー。
2014年12月16日火曜日
2014年12月15日月曜日
2014年12月14日日曜日
なんなの
トランポリンが大好きなR。最近音楽をかけたりギター弾いたりしてても縦ノリなので大学生くらいになればライブハウスにハマる気がする。
それはそうとピョンピョン飛んでると知らない女の子がRの手を取って飛び出した。仲良く手をつないで飛んでると別の女の子が来てまた手を取って飛ぼうとする。なんなのこのめくるめく積極ガールズのアタックは?
遊具で遊んでても知らない女の子がチュッチュしてくる。なんなのこのめくるめく誘惑のメリーゴーランド。
それはそうとピョンピョン飛んでると知らない女の子がRの手を取って飛び出した。仲良く手をつないで飛んでると別の女の子が来てまた手を取って飛ぼうとする。なんなのこのめくるめく積極ガールズのアタックは?
遊具で遊んでても知らない女の子がチュッチュしてくる。なんなのこのめくるめく誘惑のメリーゴーランド。
2014年12月13日土曜日
2014年12月12日金曜日
2014年12月9日火曜日
2014年12月8日月曜日
2014年12月4日木曜日
2014年12月3日水曜日
2014年12月1日月曜日
2014年11月29日土曜日
大物
年に一回外交官チャリティーバザーの際にノルウェー大使館が売り出すのがサーモン!!生!!生サーモン!!内陸国のエチオピアではご馳走!!
停電の中頂きました、サーモン丼。とろけるサーモン、すっごい美味かった!息子Rは父のサーモンを2切れも持ってった...
停電の中頂きました、サーモン丼。とろけるサーモン、すっごい美味かった!息子Rは父のサーモンを2切れも持ってった...
2014年11月27日木曜日
笑顔
妻が夕食の支度をしてる間、娘Nがフガフガ一人で遊んでいて、息子Rがトムとジェリーを見てる最中、「岩宿の発見」という本を読んでいてふいに今が一番幸せなのかもしれないと思った。
幸せだから笑顔になるんじゃなく、笑顔でいると幸せになる、という言葉を最近目にした記憶があるけど、息子Rの絵を見ると自然と笑顔になり、幸せな気持ちが湧き上がってくる。
幸せだから笑顔になるんじゃなく、笑顔でいると幸せになる、という言葉を最近目にした記憶があるけど、息子Rの絵を見ると自然と笑顔になり、幸せな気持ちが湧き上がってくる。
登録:
投稿 (Atom)