skip to main |
skip to sidebar
何故だか最近エアロスミスにはまってます。というより、80年代ロックを振り返って聞いています。どこか新鮮さを感じる僕は30も折り返しに向かう・・こはるはパンのおもちゃ(ピーピー鳴る)にはまってます。

(暑い日はドッグランでも日陰に逃げ込むこはる)
これから羽田にバスで向かいます。まずは国内線で関空まで行き、そこからドバイに飛び、さらにアディス・アベバに向かいます。ちょうど2週間の出張で、いつも以上にタフなスケジュールなので、健康管理に気をつけたいと思います。無効はセーターが必要なくらい寒いらしいし・・・

(随分前ですがザンビアでのサッカーの写真)
えー、ただいま家に一人です。相方は出張中。明日から僕も出張にでるため、ハルは知人獣医さんの動物病院にお泊まりです。なんか普段は騒がしい我が家なのに、静かにJリーグ観てます。すごく淋しい・・・すごーく淋しい・・・
日曜からエチオピアに2週間ほど出張なのですが、相方は既に先週の日曜から出張に出ていて1週間半ほど二人がいない日があるので、コハルを知人の働く動物病院に預けます。日本で初めての知らないところでの外泊!!少々心配ですが、そこの獣医さんは同じくアフリカ出身の犬を飼っていて、ザンビアにいる時からハルはいろいろとお世話になっていてとっても頼りになるので、そういう意味ではどこに預けるよりも安心です。それにしても暑い日々が続きますね。
日々様々な驚きがあるものです。しっかりと小さい目を見開いて、いつでもその機会を見逃さないよう、毎日心を好奇心で満たすことって必要だと思います。
コハルは中型犬で2歳半ほどになるので、人間で言うと既に20歳を過ぎた年頃の女の子ということになるらしい。 だからというわけではないだろう、何故か最近上目遣いが多い気がするのは、ただの飼い主バカだからだろう・・・
来週からまたエチオピアに出張です。出張前は心身ともに疲れるものです。今回の出張は2週間。この2週間も結構タイトになりそう。そして8月は今の仕事を休んで、別の仕事をします。しばらくは気を緩める隙もなさそうです。はるも大変な毎日を送っています。2週間ほどは外泊生活もします。みんなが元気でありますように。写真のひまわりのように。
恥ずかしながら、一応マドリディスタなつもりなんですが、カカは大歓迎、ロナウドは正直ショック、ベンゼマ自体はいいんだけどカカとロナウドの後に来たところで正直残念な気持ちです。ビジャだったら嫌な気持ちも噛み潰して、どうにか補強全体を受け入れようかという気分になれたと思いますが、、なんだか複雑な気分です。これだけ補強してもバルサには勝てないでしょう。というか、勝って欲しくない。バルサよ、今シーズンも崩れず昨年以上のサッカーを見せてくれ。